ブルックナー,Bruckner,matsumo,matsumo2,matsumoto,matumoto
Japanese Only

前ページ クラシック音楽の紹介目次 Home 次ページ

クラシック音楽・オーディオ等の雑文(02)[2006年・2007年]

初回:2020. 6.30
 私のブログに書いたクラシック音楽やオーディオ等に関するものをまとめてみました。


2007年 4月16日(月) SPレコードを入手

 2007. 4.16(月),地下鉄「神保町駅」近くの「レコード社」にて,4/7(土)〜4/16(月)まで「春の中古レコードフェア」をやっており,最終の2日間はSPレコード全品2割引なので,会社の帰りに寄りました。入手したのは,30cmのSP盤2枚で,いずれも2割引で1枚800円のものでした。

(1)シューベルト:「弦楽四重奏曲第14番」より「第2楽章」(ブッシュ弦楽四重奏団)

 このブッシュ弦楽四重奏団は,私の最も大好きな四重奏団です。

(2)ドボルザーク:「弦楽四重奏曲 op.51」より「エレジー」(レナー弦楽四重奏団)

 レナー弦楽四重奏団は4000人入れるホールを満員にした程,人気が高かった四重奏団です。

 両者とも,電蓄で再生して,mp3ファイルにするつもりです。


2007年 2月 1日(木) インターネット上の「モーツアルト・サイト」

 インターネット上に,モーツアルトが作曲した曲の音源ファイル(mp3ファイル)を公開しているサイトがあります。

 http://213.188.106.66/mozart00.htm

 ここは有料サイトではないので,無料で音源ファイルをダウンロードでき,それをmp3プレーヤー等で聴くことができます(勿論,パソコンでも聴くことができますし,一部のCDプレーヤーでも再生可能です)。ここに納められている曲目数は膨大で,以下の45種類に分類されております。この内,特に充実しているのが,交響曲と歌劇で,共に,全曲が入っているのではないでしょうか。ともかく,非常に充実したサイトです。ただし,日本語ではないのが困りものですが,クラシック音楽が好きな人ならば,曲の検討はつくと思います。

 (01)EARLIER SYMPHONIES
 (02)LATER SYMPHONIES
 (03)SERENADES FOR ORCHESTRA
 (04)DIVERTIMENTI (STRINGS AND WIND)
 (05)SERENADES & DIVERTIMENTI (WIND)
 (06)DANCES & MARCHES
 (07)PIANO CONCERTOS
 (08)VIOLIN CONCERTOS
 (09)WIND CONCERTOS
 (10)QUINTETS - QUARTETS MOVEMENTS & FRAGMENTS FOR STRING AND WIND
 (11)STRING QUINTETS
 (12)STRING QUARTETS
 (13)STRING TRIOS AND DUOS
 (14)PIANO QUINTETS & QUARTETS
 (15)VIOLIN SONATAS
 (16)MUSIC FOR 2 PIANOS / PIANO DUETS
 (17)PIANO SONATAS
 (18)PIANO VARIATIONS, RONDOS AND MISCELLANEOUS PIECES FOR KEYBOARD
 (19)MISSAE - REQUIEM
 (20)LITANIES, VESPERS, SHORTER SACRED WORKS
 (21)ORGAN SONATAS & SOLOS
 (22)ORATORIOS, CANTATAS, MASONIC MUSIC
 (23)ARIAS, VOCAL ENSEMBLES, CANONS
 (24)SONGS, NOTTURNI
 (25)THEATRE AND BALLET MUSIC
 (26)MUSIC-THEATRE / OPERA:"APOLLO ET HYACINTHUS"
 (27)MUSIC-THEATRE / OPERA:"BASTIEN & BASTIENNE"
 (28)MUSIC-THEATRE / OPERA:"LA FINTA SEMPLICE"
 (29)MUSIC-THEATRE / OPERA:"MITRIDATE"
 (30)MUSIC-THEATRE / OPERA:"ASCANIO IN ALBA"
 (31)MUSIC-THEATRE / OPERA:"IL SOGNO DI SCIPIONE"
 (32)MUSIC-THEATRE / OPERA:"LUCIO SILLA"
 (33)MUSIC-THEATRE / OPERA:"LA FINTA GIARDINIERA"
 (34)MUSIC-THEATRE / OPERA:"DIE GAERTNERIN AUS LIEBE"
 (35)MUSIC-THEATRE / OPERA:"IL RE PASTORE"
 (36)MUSIC-THEATRE / OPERA:"ZAIDE" & "DER SCHAUSPIELDIREKTOR"
 (37)MUSIC-THEATRE / OPERA:"IDOMENEO"
 (38)MUSIC-THEATRE / OPERA:"ENTFUEHRUNG AUS DEM SERAIL"
 (39)MUSIC-THEATRE / OPERA:"L'OCA DEL CAIRO" & "LO SPOSO DELUSO"
 (40)MUSIC-THEATRE / OPERA:"LE NOZZE DI FIGARO"
 (41)MUSIC-THEATRE / OPERA:"DON GIOVANNI"
 (42)MUSIC-THEATRE / OPERA:"COSI FAN TUTTE"
 (43)MUSIC-THEATRE / OPERA:"DIE ZAUBERFLOETE"
 (44)MUSIC-THEATRE / OPERA:"LA CLEMENZA DI TITO"
 (45)RARITIES AND SURPRISES

 ともかく,納められている曲目数は膨大で,モーツアルトの作曲した内の半分以上はあるのではないでしょうか。いずれにしろ,名曲と呼ばれているものは,ほとんど全て入っています。また,歌劇は抜粋ではなく全曲収録のものが21曲もあります(ただし,その中に未完のもののあります)。これらは,全てステレオ録音ですので,おそらく,市販のモーツアルト全集のCDをmp3化してupしているのではないかと思います。ただし,著作権の関係だと思うのですが,演奏者に関しては全く記載されておりません。また,mp3ファイルはステレオですが,普通に使われている「44KHz・128Bps」のものではなく,やや音質が劣る「44KHz・96Bps」で記録されています。その上,アクセス数が多いのか,回線が細いのかわかりませんが,ダウンロードするのにものすごく時間がかかり,ひどい時は途中でストップしてしまい,何回も不完全なファイルができてしまいました。

 と言うことで,昨年の中頃にこのサイトを知って,それから,少しづつダウンロードして,それをCD-Rに保存してきました。そして,先日,ようやくそれが終了しました。結局,CD-Rは全部で11枚になりました。この中に入っているのは「44KHz・96Bps」のmp3ファイルですから,通常のmp3ファイルよりファイルサイズが小さいと思いますので,この11枚のCD-Rを普通のCDに換算すると150枚程度になるのではと思います。

 私は現在,mp3プレーヤーは2台持ち歩いていますが,内1台にはこのmp3ファイルを入れています。

 なお,モーツアルトの作曲したものの楽譜ですが,オーストリアにある「国際モーツァルテウム財団」が,全作品の楽譜を公開しております。

 http://www.mozarteum.at/

 ここ,ドイツ語のサイトですが,日本人にはモーツアルト・ファンが多いことを知っているのか,日本語でも表示できます。さて,楽譜ですが,日本語表示にして,「学術」→「NMA online」を選択して,その後,「Yes」,そして,ジャンル,曲目とすれば,pdfの楽譜にたどり着きます。閲覧は勿論,無料で,印刷もできるようです。

<2020. 6.30(火)追記>
 このモーツアルトの曲の音源サイト,現在は消えてしまったようで,アクセスできません。


2006年12月14日(木) SPレコード「モーツアルト:セレナード第13番」(ワルター指揮)

 先日(12/10),神保町の「レコード社」で行われた「SPレコードが2割引」と言うセールにて,通常価格3,000円の2割引の2,400円で入手した「モーツアルト:セレナード第13番」(ワルター指揮ウィーンpo.)と言う2枚組SPレコードですが,電気蓄音機「Numark:PT-01」で再生したところ,溝が疲弊しているのか,残念ながら音が割れる部分がありました。まあ,古いものですし,安かったのから仕方がないとは思いますが。なお,この曲は全4楽章からなり,各面に1楽章づつゆったりと収録されていました。

 早速,WAVEレコーダー「ローランド:EDIROL R-09」でWAVEファイル化し,パソコンにて音声編集ソフト「Soundit! 3.0LE」を使用して,ファイルの編集及びスクラッチノイズを僅かに除いた後,今度は「Scmpx」と言うソフトにて,mp3ファイル化しました。


2006年12月13日(水) サントラCD「ヴィレッジ」(演奏:ヒラリー・ハーン)
 最近,会社への行き帰りは,mp3プレーヤー「パナソニック:SV-SD700」にCDから録音したものを聴いています。その中に,映画「ヴィレッジ」のサントラCDがあります。

 元々,このCDは,私が好きな女流バイオリニストのヒラリー・ハーンが演奏しているとのことで入手したもので,勿論,映画自体は観たことも,題名を聞いたこともないものでした。また,今年になってからDVDが発売されたのですが,怪奇物とのことで,楽しい映画のを観たい私には茅の外でした。

 と言うわけで,このCDですが,ハーンの秘やかで繊細なバイオリンが情感豊かに高まると言った風情の音楽で,聞いていて気分が高まる種類の音楽です。私はハーンの録音したCDは全て集めていると思いますが,その中でも出色のものだと思います。これに比肩するCDは,最後に突然,格調高いバッハの音楽が鳴り響く「Arco」と言う,同じく女流バイオリニストのアナスタシア・チェボタリョーワによるもの位だと思います。


2006年11月19日(日) 「LPレコード」

 2006.11.19(日),本日は雨が降るとのことで,1日中,家に籠もっていました。私は,元々,LPレコード時代にクラシック音楽が好きになりました関係から,今でも,結構な数のLPが家にあります。しかしながら,手軽さから,どうしてもLPよりもCDで聴いてしまいます。本日,久しぶりにLPを聴きました。と言っても,LPレコードからの出力をWAVEレコーダー「ローランド:EDIROL R-09」に録音し,それをmp3ファイル化することが目的だったのですが。

 いやあ,LPはいい音ですねえ!! CDと比較して,LPの方が低域が出て雄大な感じです。勿論,CDの方がいい音だと言う人もいらっしゃるでしょうが,少なくとも,私の装置(アンプ「MARANTZ:PM78」,スピーカー「KENWOOD:LS11」,CDプレヤー「SONY:CDP-XE700」,LPプレーヤー「KENWOOD:KP-1100」では,LPプレーヤーの方が矩形波サウンド風で,いい音に聞こえます。また,LPを針を下ろす前に,盤面を拭いたりする儀式も,これから音楽を聴くぞと言う感じがしていいです。

 結局,本日,mp3化したLPは,

 (1)J.S.バッハ:ロ短調ミサ曲[クレンペラー指揮ニューフィルハーモニアO.]
 (2)ドニゼッティ:歌劇「ルチア」[セラフィン指揮フィルハーモニアO.,カラス(S)]
 (3)ベルニーニ:歌劇「ノルマ」[ヴァルヴィゾ指揮ローマ聖チェチーリア音楽院O.,スリオティス(S)]

の,計7枚でした。


2006年10月21日(土) FMラジオ付mp3プレーヤー「SanDisk:sansa e130 512MB」

 2006.10.21(土),有楽町駅近くの「有楽町スバル座」にて映画「ザ・センチネル 陰謀の星条旗」を観た後,「日本橋」経由で「秋葉原」まで歩きました。そして,「あきばお〜」に行くと,私が時々コメントさせていただいているインターネット上のブログで結構評判が良かったFMラジオ付mp3プレーヤーが,通信販売価格2,980円よりやや高い3,150円であったので,もし,mp3プレーヤーとしてまともに使えなくても,FMラジオとしても使えるからと言うことで,入手しました。mp3プレーヤーの入手はこれで4台目です(正確には,PDA「シャープ:Zaurus SL-C860」も事実上,mp3プレーヤーとして使っていますので,5台目ですが)。

 さて,使っての感想ですが,デフォルト状態での音が悪いのには驚きました。これでは,「上海問屋」による通称「990円プレーヤー」よりも劣る感じです。また,FM ラジオ部分も意外に感度が悪いです。その上,動作がかなり遅いです。特に,電源スイッチを入れた後に,使えるようになるまでに約50秒もかかるのにはイライラします。

 さて,上記で述べた「990円プレーヤー」ですが,これは2006. 7.15(土)に秋葉原のDOSPARA本店で990円で入手したもので,結構,売れているようで,同店では今でも店頭に大量に置かれています。なお,こちらは価格を下げるために,液晶ディスプレイは付いていません。しかしながら,こちらは,低音が豊かで聴きやすい音ですが,残念ながら,デジカメ用の高速SDカードは使えず,低速のSDカードしか使えないことと(元々,デジカメ等の買い換えで余ったSDカードを使う人の為でしょうし),再生音中に雑音が混じること,そして,モノラルのmp3ファイルは再生できないこと等が欠点ですが,町中を歩いて聴くのには,町の騒音でよくは聞こえないことから考えると,これで十分だと思います。

と言うことで,現在,私が持っている4台のデジタル・オーディオ・プレーヤーです。これらに関してまとめたものは以下の通りです。

<製品名:WALK CARD TB-001-GR>
 会社名:不明
 購入年月日:2005. 6.19(日)
 購入場所:あぷあぷ(秋葉原の「秋月電子通商」の前)
 標準価格:不明
 入手価格:2,680円
 音質:C(5段階評価)
 欠点(1):曲が再生される順番が,そのmp3ファイルをコピーした順になる
 欠点(2):SDカードが本体に収まらず,6mm程,外に出ている
 欠点(3):レジューム機能が無いために,スイッチを入れて再生すると最初から再生される
 長所(1):mp3ファイルがそのまま再生できる
 長所(2):単四型充電式電池が使用可能

<製品名:DN-2000(通称,990円 MP3プレーヤー)>
 会社名:上海問屋
 購入年月日:2006. 7.15(土)
 購入場所:DOSPARA本店(秋葉原)
 入手価格:990円
 音質:B(5段階評価)
 欠点(1):液晶ディスプレイが無い
 欠点(2):動作が緩慢
 欠点(3):曲が再生される順番が,そのmp3ファイルをコピーした順になる
 欠点(4):転送速度が遅いSDカードしか使えず,デジカメ等で使っている速いSDカードが使えないことがある。
 欠点(5):モノラルのmp3ファイルは再生不可
 長所(1):単四型充電式電池が使用可能

<製品名:D-snap SV-SD700-S>
 会社名:松下電器産業
 購入年月日:2006. 9. 9(土)
 購入場所:ヨドバシカメラ(秋葉原)
 入手価格:4,980円
 音質:B(5段階評価)
 欠点(1):mp3ファイルをそのままコピーしても再生できない
 欠点(2):音楽ファイルをインストールするのに付属の専用ソフト(注:Windows XP専用)が必要
 欠点(3):Windows XPが無い場合は,別売(送料込みで4,110円)の「SD-Jukebox Ver.4」が必要
 欠点(4):聴きやすいが,高域が伸びていない音
 長所(1):聴きやすい音
 長所(2):見かけは割とよく,また,軽い

<製品名:Sansa e130 Digital Audio Player 512MB>
 会社名:SanDisk
 購入年月日:2006.10.21(土)
 購入場所:あきばお〜(秋葉原)
 入手価格:3150円
 音質:D(5段階評価)
 欠点(1):ささくれたような感じの音で,音が非常に貧しい
 欠点(2):動作が緩慢(特に,スイッチを入れてから再生可能になるまで)
 欠点(3):レジューム機能がない
 欠点(4):フォルダが無視されるため,曲目情報が無いmp3ファイルは曲の順番等が変なふうになり使いにくい
 長所(1):mp3ファイルがそのまま再生できる
 長所(2):FM放送が聴ける
 長所(3):単四型充電式電池が使用可能

 それにしても,この手のプレーヤーは変なコピー制限をかけずに,mp3ファイルをSDカードにコピーするだけで使えるようにして欲しいものです。これが,一番便利だと思います。この点からだけだと,一番使いやすいのは,PDA「シャープ:Zaurus SL-C860」だと思います。

2006年10月18日(水) CD「ケルティック・ウーマン/クリスマス・セレブレーション」

 2006.10.18(水),先日,入手したCDD「ケルティック・ウーマン/クリスマス・セレブレーション」をようやく聴きました。このケルティック・ウーマンは,現在,来日公演中か公演終了あたりと思いますが,公演は大成功だったようです。

 さて,感想ですが,「ううん」と言う感じです。すなわち,完全な期待外れです。曲は面白くないし,また,歌い方も私の趣味ではありません。もしかして,最初に出たDVDが良すぎたのでしょうか。その上,小冊子に載っていた写真を観ると,私の好きなmeavは出産したばかりなのでしょうか,容姿の衰えが目立ちます。

 なお,今年8月にコンサートの実況が録画され,来年1月にはそれがDVDとして発売されるそうで,私も,勿論,入手するつもりですが,一部,怖いもの見たさもあるのかもしれません(笑)。


2006年10月18日(水) DVD「サラ・ブライトマン/ディーヴァ」

 2006.10.18(水),先日,入手したDVD「サラ・ブライトマン/ディーヴァ ビデオ・コレクション」をようやく観ました。

 これ,私はてっきり,数枚出ている実況録画のDVDのハイライト集かと思っていたのですが,そうではなくて,今までDVD化されていなかったビデオクリップ集でした。また,各ビデオクリップの前に,ブライトマン自身の解説が映されます。彼女のしゃべっているのは英語ですが,非常にクリアな発音で,ゆっくりとしゃべっているので,聴きやすいです。

 さて,観た感想ですが,やはり,歌は若い頃のものより,歳とった時の方が圧倒的にうまいですね。一方,化粧と容姿は,歳をとるに従いドギツクなった感じです。若いときの映像で,歌だけを今のものにすれば,素晴らしくなると思うのですが。


2006年 9月15日(金) mp3プレーヤー「Panasonic:D-snap Audio SV-SD700」

 2006. 9. 9(土),秋葉原のヨドバシカメラの「開店一周年セール」にて,「限定100台」とのことで,デジタルオーディオプレーヤー「Panasonic:D-snap Audio SV-SD700」を4,980円で入手しました。これ,別売のSDカードを記憶用メモリとして使用するもので,数泊の旅行のためにデジカメ用として何枚もSDカードを持っている私にとって,普段は机の中で眠っているSDカードの有効利用ができるものです。

 家に帰って早速,使ってみました。

 私は今まで使用していた安物のmp3プレーヤーやPDA「シャープ:Zaurus SL-C860」でのmp3ファイルの再生の経験から,CDからは付属のソフト「SD-Jukebox Ver.5 LE」経由で音楽ファイルをコピーないとダメだが,既にできているmp3ファイルはエクスプローラで直接SDカードにコピーすればそのまま再生できると思っていました。そして,いつものように,CD-Rに保存してあるmp3ファイルをエクスプローラでSDカードにコピーしたのですが,それを再生しようとすると,「音楽ファイルが存在しません」と表示されて全くダメなのです。すなわち,このプレーヤーでは,CDからは勿論,既にできているmp3ファイルも,付属のソフト経由でSDカードを入れた本体にコピーしない限り,再生できないようなのです。その上,このソフト,私のパソコンには入っていないOSの「Windows 2000」又は「Windows XP」専用と言う訳です。

 このため,その対処法をインターネットで検索し,ようやく,インターネットで通販されている「SD-Jukebox Ver.4」ならば,「Windows Me」等でも使用できることがわかりました。しかしながら,その価格は何と送料込みで4,110円!! ううん,これでは全く,「安物買いの銭失い」を地で行くような話になってしまいました(シクシク)。 それにしても,BtronやLinuxまで対応せよとは言いませんが,せめて,Windows 98以降に対応するか,対応しない場合でも,+αが1000円程度で別なソフトを購入できるようにして欲しいものです(その上,説明書には,パソコン+ Windows2000 or XPが必須の表示はありませんでした)。

 と言うことで,早速,ソフトを発注し,翌日,到着。インストールし,ようやく,CDからも既にできているmp3ファイルからも再生できるようになりました。

 さて,肝心の音ですが,数日間使った感じでは,高音は伸びてはおりませんが,甘い聴き易い音です。操作性に関しては,まあまあと言ったところでしょうか。


前ページ クラシック音楽の紹介目次 Home 次ページ